チャレンジしてほしいな。
ネイティブフラワーって、まだまだ馴染みないのかなぁ。
個性が強すぎるのかしら?
どうも可愛い花の人気に負けている。
そうよね、バラのような華やかさ、香りはないものね…。
フラワーアレンジをする人たちは、フランス、パリ風好きが多い。
ナチュラルで、軽やかで、優しく、愛らしくって…エレガントで…。
私が作るイギリス風だって、ナチュラルなものもあるけれど…
どちらかというとかっこいい、スタイリッシュというキーワードの方が好きかも。
オーストラリアの花…益々稀なもの。
でもこの個性的な花だからこそ、普段とは違う面白さでアレンジが作れる。
美しい自然を愛し、美しい食を楽しみ、美しい心身へ…
という昨今の暮らし方の意識にも合うようなお洒落な花束、アレンジが出来そうなんだけど。
是非多くの方にチャレンジしてほしいな。
昨日の写真にさらに花を加えてみました。
次回は、花束を紹介しますね。
あまり見かけることの無いネイティブフラワーを使って、束ねる会も開催。
詳しくは、NEWS-Lesson- を。
0コメント