上級フラワーアレンジャーと知りたいというチャレンジャーという方々……
ネイティブフラワーって、まだまだ馴染みない花みたいでした。
でも感度の高い方々、好奇心旺盛の方々には反応の良い花のよう。
個性的で、珍しくって、表現の面白さもあるネイティブフラワー。
かなりこだわりのある花屋でないとなかなか店先に並ばないから、
色々な種類を集めようと思うと何軒か花屋をはしごしないと集められない。
「ネイティブフラワーを束ねる会」は、
そんなことを知っている上級フラワーアレンジャーと
見たことのない花を知りたいというチャレンジャーの方々の参加でした。
種類毎に束ねて、それをまとめ束ねる…
花瓶に入れて飾っても良し、
壁にかけるスワッグにしても良し(かなり大きめですが…)。
長持ちするから、生花で楽しんで、その後はドライフラワーで、
スワッグ(壁掛け)も良いけれどリースにしてもいいですね。
……いくつか花束を分けて飾っても良し。
お洒落センスで楽しんでくださいませ!
そうそう、初めて参加のお嬢さん、
「私、面倒見るの苦手なのよね…」
「あっ、”かれしー”に花のケアしてもらおう!」って。
いいじゃない微笑ましくって、二人仲良く素敵な部屋にして……。
そうやって男の人も花に興味を持ってくれて、一緒に参加してくれるようになるといいな。
来年は、「パートナーと一緒に束ねる会」っていうのもいいかな?
いよいよ12月、「束ねる会」最後は、クリスマス、お正月直前に開催。
ホームパーティーに、
大切な人への贈り物に、
新年を迎える準備に……、
素敵に花を飾りましょう!
0コメント