香りを束ねる会 ①

のんびりスタートの1月は長かったような、短かったような……気づけば2月。

Blog更新も久々になってしまいました。

毎年1月はあまりレッスンをしない代わりに、色々な打合せやサンプル作りの時間をいつもより多く取っています。今年も通常のレッスンに加え、様々なコラボレッスンをしますので、お楽しみに!!


さて、1月の「花を束ねる会」のテーマは「香り」。

春の代表的な花、ヒヤシンスやスイートピーはとっても良い香り。

参加のみなさまからは、「スイートピーって甘い香りがするなんて知らなかった!」「素敵な香り!」「こんなに強い香りとは驚き!」との声。

普段は数本しか飾らないでしょ、レッスンでは30本近くを束ねるのだから、その香りは強いはず。

ヒヤシンスはまだ硬い蕾なので、徐々に花開いて一層香りも引き立つことでしょう。

写真右がレッスンで作った花束。

写真左の花束は、会場のTea Houseのテラスで撮影。ブルーのLEDイルミネーションがあたってなんとパープルの花束に変身。

実際こんな色合いのスイートピーやヒヤシンスもあるので色味の違いで雰囲気が変わることも感じて。


冬の寒い、乾燥したお部屋に、春の香りを届けて、あと1ヶ月ほどの寒い日々を乗り越えましょうね。


yuri flower design

- Flowering for the comfort living - 日々の生活を、心を豊かにする花の世界に… 美味しく食べて、シンプルにスタイリッシュにデザインして、生活に素敵なエッセンスを!