春の彩り、春の訪れ、春じたく

春の色は?と尋ねると、

日本人は「桜のピンク色!」と答える方が多い。

一方欧米では「イエロー!」という答えに。

フロックスやスイセンが咲き、ミモザが色づき、菜の花、チューリップと……

どれも綺麗なイエロー、黄色の花々。

少しずつ春の兆しに、春の日射しになっていき、春の陽気、暖かさを感じながら…

2月の「チューリップを束ねる会」ではそんな黄色でまとめてみました。

ミモザは大人気ね、

花開いたら丸々と、まるで金平糖のような愛らしさ。

フワフワっと揺れる枝をそのまま使って、チューリップの茎のカーブを生かして、シャワーブーケのように流れる花束の出来上がり。

ミモザとチューリップの不思議な香りも楽しめたかな?

チュッと口を尖らしたようなクラウン型、

八重咲き、

八重咲きかつユリ咲きのもの、

そして子供のころ描いたような一重、

今回も様々な咲き方や花形のチューリップを集めて。

3月中旬までは色、形ともに豊富で、品質も良いので是非いろいろなチューリップを飾ってみてね。

1本でも数本でも、もちろん沢山の花束でも……。

あちらこちらに少しずつ春の彩りを飾って、春の訪れ、春じたくはじめましょう。


yuri flower design

- Flowering for the comfort living - 日々の生活を、心を豊かにする花の世界に… 美味しく食べて、シンプルにスタイリッシュにデザインして、生活に素敵なエッセンスを!