「美しい」プラス「美味しい」は「楽しいがいっぱい」!
昨日は、ドリンクスタイリストの齋藤久平さんとコラボレーションレッスン「美味しいつどい」を草冠の学校で開催。
草冠さんからこの話がきた時、二つ返事で引き受けたレッスン。だって「花」も「ドリンク(お酒)」も好きなんだもん!
参加のみなさんも、もちろん「花」も「ドリンク(お酒)」も好きな方々ばかり。
通常のウエルカムティーではなく、ウエルカムドリンクにする?……飲みながらアレンジしたら一層リラックスして伸び伸び作れるのだけど……なんて話もでるくらい和気藹々の楽しいレッスンでは、料理やアロマオイルとして馴染みある「ローズマリー」を使って、ハーブガーデンのようにアレンジ。
カモミールと仲間の「マトリカリア」に「枝スイートピー」…「ゼラニウム」「from my tiny gardenのアイビー」…ハーブや白い花々の自然溢れる空間は清々しい爽やかな香りでいっぱい。
お待ちかねのドリンクは、贅沢にも「佐藤錦」と「あまおう」に甲州のスパークリングワインのカクテル、その名も「季節の移り変わりを詰め込んだスプリング・ベリーニ」。ローズマリーのつんとする爽やかな香りとフルーツの甘酸っぱさとが女性好みのお洒落なお味。
もう1種の「ジン・ブルドック」にはローズマリーをつけ込んだアイスキューブが入って、ちょっと暑い日の夕方にはぴったりのすっきりとした美味しいカクテル。
「花」と「ドリンク」……どちらも毎日を楽しく豊かにしてくれるもの、そして人の繋がりを広げてくれるもの。
「美しい」プラス「美味しい」は「楽しいがいっぱい」!
次回7月は「ラベンダー」がテーマ。
さて次はどんなお洒落なカクテルが登場するか……私も楽しみ。
お花は。。。こちらもお楽しみにね!
0コメント